ニュース・トピックス
-
2020/05/19
お知らせ リリース情報「新型コロナウイルス流行警告マップ」リニューアルのお知らせ

新型コロナウイルスの感染状況を視覚的に把握できるアプリ「新型コロナウイルス流行警告マップ」を
2020年2月末にリリースしておりましたが、さらに、体温を記録できる機能を追加しました。
このアプリに家族の体温を記録することで、家族の体調の変化にいち早く気付くことができます。
■サービス名称
新型コロナウイルス流行警告マップ
■目的
・新型コロナウイルスの感染拡大を防止します
・家族の体調管理ができます
■機能
機能1:新型コロナウイルス感染者数マップ機能
・新型コロナウイルスの感染者数を地図上に表示します
・画面下の再生ボタンを押すことで、ある期間の流行状況の推移が見れます
機能2:PCR検査実施件数マップ機能
・PCR検査実施件数を地図上に表示します
・画面下の再生ボタンを押すことで、ある期間の流行状況の推移が見れます
機能3:感染状況詳細機能
・感染者数、経過観察中数、PCR検査件数、陽性件数、陰性件数を表示します
・上記件数の推移をグラフで表示します
・感染者の詳細情報を表示します
機能4:体温管理機能
・家族の体温、症状を記録することができます
・日毎の体温と症状の変化が見れます
・LINEアカウントもしくはメールアドレスで作成したアカウントでログインできます
■特徴
・地図で表示することで、視覚的に状況を把握することができます
・スライダー(再生ボタン)を利用することで、流行の推移が把握できます
・体温管理で、家族の体調の変化へいち早く気付くことができます
・家族の体調管理ができ、何かあった際それをもとに報告できます
■URL
http://wg.horizon-sc.co.jp/warnning/index_cor.html
※ パソコン・スマートフォン(iPhone/Android)のどちらでも利用可能です
■利用料
無料です。
※ インターネットへの接続による通信料は利用者のご負担となります。
■エール!FUKUOKAへの賛同
福岡の将来像を描き地域の成長戦略をリードする福岡地域戦略推進協議会(FDC)213団体による
「エール!FUKUOKA(※)」に当社も賛同しました。
「withコロナ」時代を皆様と共に乗り越えるべく、今後もアプリの機能拡張等取り組んでまいります。
※エール!FUKUOKAとは
エール!FUKUOKAは、「Afterコロナ」の世界が真に豊かであるために新しい価値を創造し、輝かしい未来に向けて前進する人たちを応援するプロジェクトです。
福岡の将来像を描き地域の成長戦略をリードする福岡地域戦略推進協議会(FDC)の多業種にわたる多様性豊かな213団体が、それぞれのアイデアやソリューションを駆使し、新たな社会・経済のあり方を考え実践し、一丸となって「withコロナ」時代を克服する取り組みです。
https://yellfukuoka.com
■アプリイメージ